でっきぶらし(News Paper)

28号の2ページへ »

幼児動物教室に参加して 横内幼稚園職員:吉川敬子 松下秀子 高橋房子 野

予定していた4日間は、天候にも恵まれ、子供達は朝から期待に胸をふくらませていました。動物園に向うバスの中でも、興奮した様子で自分の知っている動物の事や、動物園の事などを話していました。
動物園に着き、飼育係のおじさんの説明を聞いてから、まず大きなウサギを抱いてみる事になりました。思ったより重たい事に驚いたり、子供達のぎこちない抱き方に暴れだしたウサギに、かじられそうになる子もいました。しかし、次に抱いたヒヨコは、小さくて手の中に包み込むと、くすぐったいやら、可愛いやらで大騒ぎ。「次はなに?先生!!」と、子供も次々にあらわれる動物に大喜びでした。次に対面したのはポニー。初めて乗ったポニーに少々緊張しながらも、うらやましげにじっと見る先生の目をよそに、たずなをひっぱり大得意。
さて、幼稚園から持って来たキャベツが、ヤギの餌になるとわかった子供達は、ヤギ小屋のまわりに駆けよって行きました。子供達がおそるおそる餌をさし出すと、おなかをすかせたヤギが柵の間から顔を出し、我先にと飛びついてきました。ヤギのおなかもいっぱいになり、キャベツもなくなると、ウサギ小屋の前には、いつ来たのか、オランウータンのケンちゃんが、おじさんに抱かれて座っていました。いつもは、檻の外からしか見られないケンちゃんが、目の前に現れたので、子供達も一瞬とまどったようでした。が、おじさんに促されて握手をしてみると、自分達の手ととても似ていること、けれどもごわごわと固いこと、足の指も手の指と同じように長いこと等、様々な発見がありました。「檻」という境が有るか無いかで、このように動物に対する認識もだいぶ違ってくるのです。その認識の違いのさいたるものが次に登場したヘビです。いきなり先生の首にかけられたヘビを見て、子供達はかなり驚いたようでしたが、こわごわなでてみると、ぬるぬるしているように思っていた体も、意外とつるつると触りやすく、親しみを感じたようです。子供達は、すすんで首に巻いたり、肩に乗せたり、ふだんでは考えられないような“ヘビとの感触”を持つことができました。
今回の幼児動物教室を通して、多くの動物と接し、職員の方々の動物に対する暖かい愛情に触れることによって、子供達も動物をより身近なものと感じることができました。

28号の2ページへ »