» 一覧を見る
» 一覧を見る
2022.08.05
サイチョウ (♀)プレゼンティングするので受け取ろうとすると、渡さずそのまま飲み込む。
2022.08.05
カピバラ 13:30~エサやりイベント実施。なめこ(♂)は食べに来ない。
2022.08.03
ニホンザル 暑い為、ニホンザルのマンドリルの放飼場間の檻にホースで水をたらす。はじめは不思議そうに見上げていたがすぐになれる。
2022.08.02
フンボルトペンギン アジの採食良いため、更に給餌量増やす。
2022.07.30
クチヒロカイマン (♂)(♀)ワニのお食事観察のイベント行う。
2022.07.28
フンボルトペンギン 餌のアジすぐ完食してしまうので、給餌量増やす。
2022.07.25
ベネットアカクビワラビー 放飼場の屋根を広く作り直してもらう。
2022.07.25
サイチョウ (♀)ブドウ、トマト投げるとキャッチして採食。それ以外は咥えても捨てる。
2022.07.25
サイチョウ (♀)熱帯鳥類館にて展示再開。
2022.07.20
ピューマ アルタイル(♂)ベガ(♀)トレーニング実施。ベガ1回、アルタイル3回立ち上がる。
2022.07.19
インドクジャク ぽち(♂)換羽のため、羽がかなり抜けている。
2022.07.18
ヒゲワシ (♀)暑さ対策の氷置く。プールの栓を抜いてしまう。
2022.07.17
ニシムラサキエボシドリ (♂)枝を咥えてウロウロしている。カゴに枝が1~2本入っているが、格子が大きく出てしまっているよう。
2022.07.17
ミーアキャット スポットガイド実施する。
2022.07.15
プレーリードッグ 朝寒かったのか小さい巣箱に8頭みっちり詰まって寝ていた。終日保温灯をつける。雨だったがシュートを開けておくと、わらび(♀)とセルリー(♀)は変わらず外に出る。
2022.07.12
チンパンジー 放飼場の吊るしてあったタイヤを2つ取っている。消防ホースをちぎり、中に入っている麻のロープをちぎってバラバラにしている。
2022.07.12
ブチハイエナ ツキ(♂)セレン(♂)日中ブイの中に牛骨を入れて与える。ツキは転がしたり、持ち上げたりして、骨を取り出していた。体重測定トレーニング行う。
2022.07.11
マレーバク フタバ(♂)オリヒメ(♀)と鳴き交わす。
2022.07.11
ダチョウ クランキー(♂)暑いため、水浴びさせる。
2022.07.07
ミーアキャット ボサ(♂)ウタ(♂)ピンク(♀)土入れして、その上にミルワームを撒く
30分くらい、土をほじくって採食していた。
2022.07.04
ジャガー 小麦(♀)、かみね動物園へ出園する。
2022.07.04
オオアナコンダ (♀)脱皮あり。
2022.07.03
マンドリル サマンサ (♀)放飼場に齧る用の枝を新しく入れる。朝から一生懸命皮をはいだり齧っている。
» 一覧を見る