飼育日誌

「飼育日誌」とは

「飼育日誌」は、当園の飼育員や獣医が日々動物の飼育記録を行っている業務のデータベースからの抜粋です。
園内で無料配布してている「でっきぶらし」にも掲載していますが、ホームページ版ではさらに情報が追加掲載されています。

絞込検索

期間 日~
キーワード
※スペースで区切って複数語の検索ができます。

全 9,551 件 中 451 ~ 475 件

 « 前のページへ | 次のページへ »  

2024.02.24
コマドリ エサつけるとすぐにバナナを食べ始める。

2024.02.23
ダチョウ クランキー(♂)朝、ずっと寝室にいたため朝の給餌時間が遅れる。

2024.02.22
ハクビシン(♀)カリフラワー、ピーマン与えると食べる。

2024.02.21
プレーリードッグ 雌群れ 雨のため午前中のみ外に出す。

2024.02.20
サイチョウ さむ(♂)トマト、ブドウのみ完食。パインは投げると食べる。

2024.02.18
アジアゾウ ダンボ(♀)収容の時シャンティの部屋を経由させる。少し気にするが問題なし。

2024.02.17
アフリカタテガミヤマアラシ 本日の夕方も、名前を呼ばれるまで放飼場に出てこない。

2024.02.16
シロビタイムジオウム ビタ(♀)新しいおもちゃを設置する。

2024.02.15
モルモット クイックル(♀)本日、餌皿を薄いお椀型に変えて与えてみた。銀皿よりは食べやすそうだった。

2024.02.14
ブチハイエナ トレーニング行う(室内)。ジャガーから丸鶏の手羽先と手羽元もらう。

2024.02.13
マレーバク オリヒメ(♀)ブラッシングするも横にならず。

2024.02.12
ウマ レベッカ(♂)13:45~14:20で乗馬実施。引く人の手をパクパクする。

2024.02.11
カピバラ 美肌湯の温泉水をカピバラのプールに入れる。

2024.02.10
フンボルトペンギン ヒカリ×ピーペア、卵2個発見し内1個を繫殖制限中のマッハ×オーシャンペアに抱かせた。

2024.02.09
アフリカタテガミヤマアラシ 根がない場所にも穴を掘り始める。

2024.02.08
キビタイボウシインコ  ダンディー(♂)ムーディー(♂)朝、ホースの水で水浴びをする。



     

2024.02.07
オニオオハシ 仔(♀)積極的に突こうと近づいてくる。

2024.02.07
アフリカタテガミヤマアラシ PMシューマイ(♀)の顔に泥が付着しており、白っぽい。かなり泥遊びをしていたようす。

2024.02.07
ツチブタ フラハ(♀)ホースにゴロファ(♂)のニオイが付いていたのかしきりにホースのニオイを嗅ぐ

2024.02.07
ピューマ アルタイル(♂)鹿肉給餌。あっという間に食べる。

2024.02.06
バーバリシープ ボス(♂)雨のためかほとんどずっと部屋の中にいる。

2024.02.06
ツチブタ ゴロファ(♂)掃除中、何度かホースから出ている水に顔を突っ込む。耳に水が入ったのか右耳を後肢で搔いたり、頭を振っていた。

2024.02.06
フラミンゴ ピックル(人工育雛)本日6ケ月齢‼

2024.02.05
インドクジャク ポチ(♂)寒い時はまだ小屋を利用している様子。

2024.02.05
プレーリードッグ チハル(♀)セルリー(♀)コロッケ(♀)マキ(♀)雨で寒いためか昼の人参を与えるタイミングで1頭も部屋に戻ってこなかった。15時ごろまでには人参は食べてあったが姿は見られず、土の中にチモシーを運んで4頭でまとまっていた。

最初   14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 最後

ページの先頭へ