「飼育日誌」とは
「飼育日誌」は、当園の飼育員や獣医が日々動物の飼育記録を行っている業務のデータベースからの抜粋です。
園内で無料配布してている「でっきぶらし」にも掲載していますが、ホームページ版ではさらに情報が追加掲載されています。
絞込検索
全 9,551 件 中 626 ~ 650 件
2023.10.17
タンチョウ 2羽で踊り合う。
2023.10.16
マレーバク フタバ(♂)ブラッシングで横になる。血管を爪楊枝でツンツンする。少し反応する。
2023.10.16
ブチハイエナ 2頭とも木の枝を折って、遊んでいた。
2023.10.15
カンムリシロムク ラピス(♂)水交換中に水浴びがしたくて堪らないようで左脚を突いていた。
2023.10.15
アムールトラ ノゾミ(♀)朝、シュート通路で♂の尿の臭いを嗅いで伏せるとしばらく動かなかった
2023.10.14
ホッキョクグマ ロッシー(♂)マグロ20kg与える。半身ほど食べて寝ていた。
2023.10.13
ウマ レベッカ(No1♂)動物教室で乗馬行う。歩いているときは少しハエを気にすることはあるものの、おとなしくいい子だった。
2023.10.13
モルモット キャラメル(♀)幼児教室で子どもに触ってもらう。動くときもあるが、なんとか大丈夫そう。
2023.10.12
シロサイ タロウ(♂)乾草、朝・昼はすぐに完食する。
2023.10.11
ルーセットオオコウモリ 幼獣が掃除中に飛んで寄ってくる。
2023.10.11
ヨツユビハリネズミ (♀)給餌時の音を聞いて寄ってくる。
2023.10.11
オニオオハシ レモン(♀)ライチ(♂)パイナップルのヘタを半分以上むしっていた。
2023.10.11
シセンレッサーパンダ ニコ仔(93日齢)プレ公開。静かに見てくれるお客様の前ではガラスの目の前にいることが多い。ガラス越しに遊んでいた様子。キャットウォークの一番上から難なく降りられるようになった。回収した竹にむかって吠えてとびかかる。
2023.10.10
マレーバク フタバ(♂)採血に向けて後足の血管を爪楊枝でツンツンする。少し反応している。
2023.10.10
ダチョウ クランキー(♂)朝からウーウーとよく鳴く。
2023.10.10
ソリハシセイタカシギ (♀)ミルワームがもらえると思って走って近づいてくる。
2023.10.09
ピューマ アルタイル(♂)トレーニング実施、爪を切る。
2023.10.08
タンチョウ ずわい(♂)地面に穴をよく掘っている。ミミズなどを探している様子。
2023.10.08
プレーリードッグ ハルタ(♂)ムサシ(♂)に飛び掛かり喧嘩をしかける。
2023.10.07
クチヒロカイマン (♂)(♀)ワニのお食事観察のイベント行う。
2023.10.07
オニオオハシ 子(♀)親よりも採食量が多い。軽く頭を突いてくる。
2023.10.07
フェネック (♀)キャベツに餌を挟み隠して与えるとよく食べる。
2023.10.07
マレーバク フタバ(♂)ブラッシングで横になるが落ち着きがない。