飼育日誌

「飼育日誌」とは

「飼育日誌」は、当園の飼育員や獣医が日々動物の飼育記録を行っている業務のデータベースからの抜粋です。
園内で無料配布してている「でっきぶらし」にも掲載していますが、ホームページ版ではさらに情報が追加掲載されています。

絞込検索

期間 日~
キーワード
※スペースで区切って複数語の検索ができます。

全 9,170 件 中 8,576 ~ 8,600 件

 « 前のページへ | 次のページへ »  

2005.10.09
出張ふれあい 長政まつり、鈴木、田地川飼育員担当、ボランティア4名参加。子供動物園でのふれあいは、ヒヨコ、ウサギ、モルモット、カメ、マウス、アオダイショウ(9:30~、午後は~15:00)。マウスのロープ綱渡りも披露。ポスター、チラシ配布。

2005.10.09
友の会例会 レッサーパンダのお話(杉本飼育員担当)。10:30~11:00。

2005.10.09
シセンレッサーパンダ 体重測定。ナラ(♀)7.08kg。シュウシュウ(♂)採食良好。5.68kg。

2005.10.09
テレビ静岡「パロパロ・一日飼育体験」取材。 友の会例会。

2005.10.08
オグロワラビー (♀)飼育係に向かって跳びかかってくる。

2005.10.08
ピューマ  リンカーン(♂)・エリザベス(♀)交尾行動。かん高い声で鳴く。

2005.10.07
SBSラジオ放送(長寿日本一のホッキョクグマのピンキー(♀)について)。

2005.10.05
焼津豊田中学校2名飼育体験実施(6日まで)。

2005.10.03
ミナミシロサイ 採食動作便良好。タロウ(♂)昼の給餌時なぜか警戒をし威嚇してくる(夜行性動物館工事のために神経質になっているのか?)。

2005.10.03
産経新聞取材(ホッキョクグマのピンキー(♀)について)。

2005.10.03
ワライカワセミ 終日、ほとんど(♂)が巣箱に入って抱卵している。夕刻は(♀)と共に外に出ている。

2005.10.02
マレーバク 全頭採食動作良好。子(♀)体高66cm。子の成長に伴い餌の量増やす(草食獣ペレット2kg→3kg)。愛称募集終了、「アスカ」に決定。

2005.10.02
カンムリシロムク ジャングル展示室内の雛2羽、日中は1羽が姿を見せなかったが、夕方は2羽共、展示室の池の上の枝にいる。

2005.10.02
フンボルトペンギン 朝4.0kg、夕6.0kgアジを給餌、採食良好。午後来園者が多いので「お魚プレゼント」実施。

2005.10.01
ピューマ  リンカーン(♂)・エリザベス(♀)朝、夕方かん高い声で鳴く。昼から夕方にかけて交尾行動見られる。

2005.10.01
バーバリシープ 「餌(人参)のプレゼント」実施。

2005.10.01
コモンリスザル(♀) 菊川市より来園した個体(右目におできのある個体)喉元が腫れているため捕獲し診察する。しこりにはなっていない。

2005.10.01
夜の動物園見学会開催。

2005.10.01
県立農林大学学生1名飼育実習。

2005.10.01
マサイキリン トッポ(♂)たびたび♀を追尾する仕草がある。

2005.10.01
カンムリシロムク ジャングル展示室内の雛2羽、午前中に姿を確認。昼から夕方にかけて1羽の姿が見えなくなる。夕方遅く、小さい方の雛が巣箱より顔を出しているのを確認する。

2005.09.30
プレーリードッグ (♂)爪が剥がれて出血多量になり、病院で治療する。

2005.09.30
フラミンゴ 採食良好。羽毛の紅色がきれいになってきている。首も少し太くなったかな?

2005.09.30
コモンリスザル (♀)小型サル舎で1頭出産したが、子供が親につかまれずに落ちてしまうため、入院させる。ミルク与えるが飲まない。衰弱著しく、夕方に死亡する。

2005.09.30
アムールヤマネコ (♂)(♀)井の頭自然文化園から来園。展示室に搬入する。当面の間、別々のケージにて検疫を兼ねて仮展示する。

最初   339  340  341  342  343  344  345  346  347  348  349 最後

ページの先頭へ