飼育日誌

一覧へ戻る

« 前の動物へ次の動物へ »

鋭い歯と頑丈な爪をもつ沼地のネコ

ミーアキャット

哺乳綱 食肉目 マングース科

日本平動物園では

猛獣館299内のライオン舎横で以下の2頭を飼育しています。
ボサ(♂)…中くらいの大きさ。昔は毛並みがボサボサでしたが、今では見事なストレートヘア。
ウタ(♂)…大柄です。背中の毛が絡まりがちです。警戒感が強めです。

晴れた日には、巣穴から姿を出し、後ろ足で立ってよく日光浴をします。ライオンとの2ショットを狙ってください。

一般的には

【生息地】
アフリカ南部

【食べ物】
(自然)昆虫や爬虫類 小鳥 鳥のタマゴ 小動物(主に肉食)
(動物園)馬肉 煮サツマイモ 煮人参 リンゴ バナナ オレンジ ドックフード

【大きさ】
25~35cm(尾長18~25cm)  体重:0.6~1.2kg

【寿 命】
10年 性成熟:生後1年

【特 徴】
鋭い歯・頑丈な爪を持っている。前肢の爪が特に発達していて、穴掘りが得意。動きが機敏で、サソリを捕まえて食べることもある。

【生 態】
地下にトンネルを掘って、2~3家族・10~30頭の群れで暮らし、見張り・子育て・狩りなどの役割を交代しながら暮らす。メスを中心とした群れで生活する昼行性の動物。そのせいか、メスが複数いるとメス同士ケンカをすることがあります。繁殖も1頭のメスが複数のオスから相手を選び、子育てはオスが行なう。巣穴を掘る時は数頭が一列に並び、バケツリレーの要領で次々に砂をかき出す。日光浴をするのは体温調節をするため。

【備 考】
人間に慣れやすいのでペットとして市販されているが、室内で飼うと床を掘り起こされたり、他のペットと大ゲンカし、人にも噛みついてくることがある。

飼育日誌より

2022.07.17
ミーアキャット スポットガイド実施する。

2022.07.07
ミーアキャット ボサ(♂)ウタ(♂)ピンク(♀)土入れして、その上にミルワームを撒く
30分くらい、土をほじくって採食していた。

2022.06.18
ミーアキャット ボサ(♂)ウタ(♂)放飼場の土を耕したらよく掘る。

2022.01.28
ミーアキャット ボサ(♂)ピンク(♀)ウタ(♂)ジャンボミルワーム与える。ピンク、喜びすぎて担当者の後ろについて獣舎を出ようとする。

2022.01.16
ミーアキャット ボサ(♂)ウタ(♂)寒いせいか、少しでもヒーターに近づこうと、小屋の中の仕切り板によじ登る。

でっきぶらしより

« 前の動物へ次の動物へ »

一覧へ戻る

ページの先頭へ